日記5

今日はISCA2023の一日目だった。怒涛すぎる。

 

結果は入選だったけど、コンペなのでこればかりは仕方ない。
ただ、プレゼンで魅力があまり伝えきれなかったのは悔いが残る。
次は誰が見ても明らかにトップを取れるほどの強度を持つ作品を作って、リベンジマッチをしたい。単純明快なコンセプトかつ破壊的な面白さ。結局のところ、悔しい。

 

それはそうと、同世代のクリエイター仲間がたくさんできたのでとても嬉しい。
中でも仲良くなった展示者と一緒にバッティングセンターへ行き、二人で二時間楽しんできた。楽しかった。

話を聞いていると、興味とか作品に対する姿勢にかなり似たものを感じて、居心地が良かった。
作家としてのキャラ立ちとか、習得しているスキルとか行動力とか見習うものがたくさんあったので自分もそこに並走したい。

あと、映像コンテンツの受賞作品上映会もあったのだけど、「ぼくがこわい黒いもの」
https://video.unext.jp/title/SID0093421を見て、泣いた。とても良かった。

同世代のクリエイターを見ていると、まだ圧倒的に作業量と気合いが足りてないなと感じた。確実に今の3倍は努力できる余力があるし、そうしたい。精進。

日記3

今日は桃鉄ワールドを買ったので母親と対決した(というか母親が桃鉄欲しがってた)。
最新のゲーム機に触れていない人と一緒にプレイすると、ここの操作は初心者にはわかりづらいんだ とか、逆にそこは理解できるんだ とか、図らずもUI設計の勉強になった。桃鉄は勝った。


午後は、新さっぽろに新しくオープンしたBiViへ行ってきた。
新しい綺麗な建物だった。上から水流して壁にするやつがあった。あれ綺麗。
DJみたいな人がいて、施設中にノリノリ音楽が鳴り響いていた(音でかくてちょっとだけ疲れた)。
一階の広場で子供が大はしゃぎしていて平和だった。こんな爆音ノリノリな音楽と子供のいる平和な空間が同居していいんだって思った。カオス。

あと、新札幌は結構クリスマスムードになっていて、店で列に並んでる最中も後ろでカップルがイチャイチャしていてものすごく羨ましかった。お幸せに。


最近よく思うのだけど、早く結婚したい。
一緒に散歩したり、雑学を気軽に教え合うような相手がほしい。
次にお付き合いする人とは準備が整い次第最速で入籍します。

雑学といえば、金箔って消化されるのかな?と気になって調べたら、
消化されずにそのまま体外へ出てくるらしい。
(もしかしてと思って調べたら、下水道ではゴールドラッシュが起こってる(ことがある)らしい。工場用廃水とかにもレアメタル含まれている事があり、工場など多い地域では下水に含まれる金属の割合が高い。塵も積もれば山となるのだと)

あと、最近気づいたのだけどちょっと太った。
お菓子控えます。

日記2

今日も遅めに家を出た。

バスに乗った時、真駒内駅バス停の柱上部に赤外線センサ的なやつと、測距センサ的なやつが取り付けられてるのを発見して、なんだろうと思った。バスが到着したのを検出するためのものなのかな。なんなんだろう。


大学に着いて、昼は日本語研究会のミーティングというか、週一おしゃべりの会をした。久しぶりに全員集まってた。そういえば、(コンビニとかでなく)みんなちゃんとお弁当箱を持ってきてて、偉いなと思った。

昼過ぎごろに、卒業した先輩と関西弁の人が大学に来た。
二人が学校まわるのに着いていったら、(自分は大学通っているはずなのに)久しぶりに会う人と喋る機会が多かった。
あと、アトリエでFゼミやってたから、チラッと覗いていた。卒研の締切が近くてみんな大変そう。頑張れとしか言えない。

アトリエで久しぶりにスマブラをやった。もはや楽しいとかではなく、落ち着く〜と思った。案の定、圧勝した。

その後、先生たちと合流して晩御飯を食べにいった。北海道料理が売りの居酒屋だった。お通しで出た鯖が美味しかった。
あと、自分のピザを切る下手さ加減にびっくりした。
初めのうちは、会社はどうなのかとか、あの人は今どうしてるのかとか、色々と近況報告をしていたけど、段々とあのソフトが良いだとか、プログラミング言語あれこれとか、若干専門的な話に行き着いていた。
youtubeについての話が意外と盛り上がっていた気がする。

その後、地下鉄付近の広い通路で記念写真を撮って、解散した。先輩と関西の人はなんかジェラート屋さんに消えていった。
先生と一緒に帰宅して、片方の先生とは大通りまで一緒だったから二人で歩いていたけど、なんか先生と二人で人混みの中を歩いているのが新鮮だった。
気持ち悪い例えをすると、初デートみたいな、違和感はあるんだけど楽しい時間だった。
ここまで尊敬できる人に割と人生で初めて出会ったから、今のうちに学べるだけ学ぼうと思っている。


なんか全体的に楽しい一日だった。再来週は大阪で同じメンバーと再会するらしい。なんで?

日記1

昨日は、少し遅めに家を出た。

駅前で、保育園の子どもたちがお散歩してるのを見かけた。
それぞれの子達が、それぞれ違うところに興味を持って歩いていて、小さい頃色々なものが不思議に見えていたあの感じをちょっと思い出した。幸あれ〜と思った。

 

今読んでいる本が読み終わりそうなので、図書館に寄ってからアトリエに行くことにした。

001-039の棚が意外と面白い。

ロボットとのインタラクションについての認知科学の本と、文字コードについての本が面白そうだったので、その二冊を借りた。

特に文字コードについての本は、ニッチな分野なはずなのにかなり分厚く書かれていて、作品につながる知識が得られそうでたのしみ。

 

アトリエに着いたあとは、研究やら何やらを少し進めてから、思いついたアイデアの試作を作った。最近JavaScriptを勉強中。

その後、ふと思い立ち芸術の森美術館で開催中の深堀隆介展を見に行った。会期は翌日までだったのでギリギリセーフ。
過去作から最新作まで展示されていてかなり見応えがあった。個人的には、金魚掬いを模した展示になってる、あえて平面的にデフォルメされた金魚の描かれた作品が好きだった。平面と多層レイヤ的な擬似3D、立体的なモノが混在していて、独特なギャップを持つ空間が作られていた。あと、単純にポップな絵柄が楽しくて好きだった。


美術館を出ると、エントランス前の池に建物が反射して映っていてとても綺麗だった。

若干散歩してからバス停向かうと、次のバスまで15分もあったので、歩きながら待ってると、石山東3丁目まできちゃった。


帰ってから、筆が乗ったのでアイデア試作もう二つ作ってみた。まあまあいい感じかもしれない。

 

 

今日は、午前中ぼーっとして、若干試作をブラッシュアップしてたら、友達と遊ぶ約束の時間になったので家を出た。

友達の家行く前にお菓子買ってこうと思って、新しくできたイオンで買い物してたら、お菓子のコーナーがずっと見つからなくて泣きそうだった。

結局どこにもなかったからシュークリームを買ってった。お菓子コーナーは2階にあるらしい。そんなのわからないし...。

家に到着してから、ちょっとスマブラやった。楽しい。

それからお寿司屋さんの予約に行ったら、1時間半待ちとかだったので、時間を潰すために公園へ。ブランコが異常に楽しかった。でも遠心力に耐えられず太ももが痛かった。
あと、ターザンロープに久しぶりに乗った。ブランコに負けないくらい楽しい。欲しい。

寒かったので、一旦家に戻ってまたスマブラをした。友達の家にあるゲームってなんであんなに楽しいんだろう。

お寿司を食べてから、今度は別の友達に会うためにマクドナルドに向かう。友達が車で乗せてってくれた。

マクドナルドに着いたら、友達が外で待ってた。なんかずっと待ってたらしく、すごい顔をして待っていた。
マクドナルドで最近の話とか、恋バナとか、将来についての話とかポテトを食べながら色々喋っていた。片方の友達が、なんかずっと「将来何人が俺に結婚の報告をしてくれるんだろう...」とか独特の悩み方をしていた。考えすぎだと思う。

 

地下鉄で帰ってきて、猫撫でて、いまこの日記を執筆中。もう24:15なのでもう寝る。
最近はグリコのGABA入りのチョコ食べてるので、すごいよく寝れる。
色々睡眠補助系のドリンクとか試してみたけど、このチョコが一番効いてる気がする。
多分思い込みな気もする。

明日は学校行って、先生とゼミメンバーで晩御飯を食べる。
おやすみなさい。

展示終わった

日本語デザイン研究会というグループでの二日間の展示が今日終わった。
かなり良かった。
人生初と言えるほど、かなり高密度での共同制作だった。

今回、ガッツリと人と一緒にものづくりをして、
やっぱり自分とは異なる個性を持つ人との創作は強いなと気付かされた。
当然のことなのかもしれないけど、自分は今まで「一人でもの作った方が断然良い、ソロプレイ最強」とか思っていた派なので、その捻くれた考えを変えて貰えたのは大きい気がする。
自分もメンバーの創作の幅を広げられるスキルだったり、個性を持っていたい。精進。

展示を通して新しいアイデアを見つけられたのも良かったと思う。成長を感じる。嬉しい。


あと、最近展示をするたびに思うのは、こども達が自分の作品で楽しんでくれる瞬間がすごく嬉しい。
子供が楽しんでいる光景が世界で一番正しいので、そういう取り組みはどんどんやっていきたい。
一般的に、こどもがあんなに楽しそうなのって、(ありきたりな考えだけど)新しい発見がたくさんあるからなのかなと思う。そういう「発見」の持つ楽しさ・面白さを自分は作品に落とし込みたいのかもしれない。
自分の作品は、「わかったら面白い」という感想をたまにいただくけど、おそらくそれは「”わかったら”面白い」のではなく、「わかる”から”面白い」んだと思う。
大人にも、自分の作品を通して新たな発見をして、子供のように楽しんでもらえるような体験が作れたら理想的なのかもしれない。まだわからんけど。

何はともあれ、良い展示になって良かった。
院に上がってから若干迷走していた感覚があったけど、公道に戻って来れた気がする。

こんばんは

論文を書く気があまりに起きなかったので、ビールを飲み、強制的に愉快な状態になった上で進めてやろうと思ったんだけど、10行ぐらいしか書けませんでした。

このままだとあまりに成果が無さすぎる、ただの酔っ払いが生成されただけになってしまうので、せめてもの進捗としてブログを始めてみました。

でも、眠たいので少しだけ書いて寝ようかと。

 

:今日の日記-----

 

今日は米津玄師と菅田将暉の対談をyoutubeで見ました。

youtu.be

 

ジブリ新作「君たちはどう生きるか」に二人とも出演しているということでの対談動画。
皆さんは「君たちはどう生きるか」見ました?

僕は見たんですけど、まだ理解しきれていない。ので、ぜひ考察などを送りつけてきてほしい。読みます。

話戻ると、この対談がとても良かった。米津さんから見た宮崎駿像だったり、宮崎駿に求める役割みたいな所を語っているシーンがあって、そこが自分的にグッときた。


でも一番グッときたのは、米津さんたちが宮崎駿の半分も生きていないことに対して「希望」と言っていたこと。

この先ずっとモノづくりをやっていく覚悟ができていて、かつ、その環境が整っている人たちからするとこれだけ心強い存在はいないよなぁと思う。

いいっすねぇ

 

あと二人とも当たり前のように「50年後、生きてたいね」と言っていて、スゲェなと思った。

 

:その他-----

最近みんなブログを始める波がある(と思っている)ので始めてみたけど、むずい。
書く側は難しいってことが今わかったけど、

読む側として思ってたこととしては、知り合いの書く文章って面白いなと思ってました。

俺の良くない特性として、めちゃくちゃ発言主を気にするというところがあって、

自分の尊敬する/好きな人の発言はめちゃくちゃ真剣に聞くし、考えるけど、

興味ない人の話は普通に聞こえなくなっちゃう。

程度の差はあれみんなそうだろうとは思うけど。

正直、論文とかは(特段面白いものを除いて)読むのが苦痛なんですけど、
知り合いが書いてる文章ってなんか見ちゃう。

だから知り合いの論文とか全然ぶっ通しで読めちゃう。

これはどういう効果なんだろう。気になっちゃう。

 

自分はそんなに頻繁にブログ書くことはないだろうけど、みんなはもっと頻繁にブログ書いて、もっと僕に文章読ませてください。もしくは、俺に論文を送りつけてください。読みます。

 

それでは。寝。